魚沼産コシヒカリ市場

Home > 魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリ

精米直後のこしひかり魚沼産コシヒカリとは新潟県の魚沼市、南魚沼市、十日町市、湯沢町、川口町、津南町、小千谷市の一部で栽培、収穫されたコシヒカリを指します。

コシヒカリの生育には、水量が豊富な清流があり、昼夜の寒暖の差が大きく、強い西日が当たらず、土は粘土質の土と砂礫層がほどよく混じっている土地が適しているといわれています(稲の生育が良すぎると秋の収穫前に稲穂の重みに耐え切れず稲自身が倒伏してしまうため)。

南魚沼市の田んぼ魚沼地方はコシヒカリの成育に良いとされる条件を全て満たしています。
まわりを山に囲まれ、日中はフェーン現象により気温が上がり、標高が高いので夜は気温が一気に下がります。
冬に降った雪が谷川連峰や越後三山、その他の山々からの湧き水となり、豊富な水量があり、砂地の田んぼが多く存在します。

本物の魚沼産コシヒカリは日照時間の短い、砂地の田んぼで栽培されることが多いため、他の米に比べて粒が小さく、田んぼの面積あたりの収穫量も少ないのが一般的です。
ちなみに魚沼産コシヒカリの中でも特に塩沢産コシヒカリ(旧南魚沼郡塩沢町。現在は合併し、南魚沼市)は食味がもっとも良いとされ、値段も他の魚沼産コシヒカリに比べ、高くなります。
最近では無農薬、減農薬で栽培したり、天日干しにしたりと、コシヒカリに付加価値が付くように栽培されている農家の方もいらっしゃいます。


Home l コシヒカリ l おかず l 山菜きのこ l 日本酒 l 海産物 l 蕎麦 l 和菓子l 飲み物l 果物 l 当サイトについて
Copyright 2008 魚沼産コシヒカリ市場 All Rights Reserved.